X運用代行

X運用代行とはどのようなサービスか

X運用代行は【お客様のXアカウントを弊社のプロコンサルタントが運用し、採用・集客に繋げる】取り組みです。

Xアカウントを運用して自社サービスの認知を広めたい、採用活動に繋げたいと思っているが、社内にリソースがなく、実施できない企業様に多くご利用いただいています。

このようなお悩みはございませんか?

  • SNSでの炎上を防ぐ方法が分からない
  • 社内にXを運用できる人材おらず、成果も出ない
  • X運用に時間が割かれて他の業務が疎かになっている

そのお悩みX運用代行で解決できます

  • 1プロによるX運用ができる

    SNS運用に関するノウハウがなくても大丈夫です。1万を超えるフォロワーを抱えるコンサルタントを中心に、実績・ノウハウに富んだXのプロ集団が貴社のアカウントを運用いたします。

  • 2時間を有効的に使える

    X運用を専門の会社に任せることで、従業員の皆様がコア業務に集中できるようになります。

  • 3SNSでの炎上を未然に防ぐことができる

    Xの知見に富んだプロのコンサルタントが最新のトレンドを意識しながら、最新の注意を払いアカウントを運用し、炎上を未然に防ぎます。

なぜXなのか

①既存の採用手法と比べ、母集団の量と質に圧倒的な優位性がある

この図の通り、上手くXを活用できれば、母集団の量と質と共に既存の採用媒体を上回ることができます。

コスト、工数面で見てもXは採用に一番最適な手段だと言えます。

②圧倒的なユーザー数

LINEに次いでユーザー数が多く、月間4500万人のアクティブユーザーを誇るXを活用すれば、より多くの人にアプローチが可能です。日本最大の求人媒体はIndeedで月間のアクティブユーザーが3600万人なので、それを考慮するとXを使わない手はありません。

③ビジネスユーザーが多い

Xは他のSNSに比べ男女比が均等であり、働き盛りのビジネスパーソンである20代〜30代のユーザーが多く、ビジネス用途の採用や集客に最なツールと言えます。

既存のSNSと比べて拡散性があり、短期間での成果も見込めるのがXの特徴です。

X運用代行のサービス内容

X運用代行は【お客様のXアカウントを弊社のプロコンサルタントが運用し、採用・集客に繋げる】取り組みです。

伸びないXアカウントを運用していると、企業のブランディングを損ねたり、社内のリソースの無駄遣いに繋がりかねません。

私たちがX運用代行でお客様のアカウントを効果的に伸ばし、成果にコミットしていきます。

1.

Xアカウント設計(運用開始前に行います)

  • ・プロフィール、アイコン、ヘッダー策定
  • ・ベンチマークアカウントリサーチ
  • ・アカウントブランディング戦略策定
  • ・KPI設定

2.

X運用

  • ・投稿:3投稿/日
  • ・他ユーザーとの交流:3名以上/日
  • ・他ユーザーへのいいね:10名以上/日
  • ・バズ投稿・キャンペーン企画

3.

X活動分析

  • ・フォロワー分析
  • ・投稿分析
  • ・日々の活動報告
  • ・月次定例MTG

この他にも挙げればキリがないくらい、細かなプログラムがあります。

私たち自身にもかなりの負荷はかかりますが、それらは全てお客様が未来の結果を得ていただくためです。

Xは広告と違い、取り組んだことが全て資産として残ります。

やっておらず後悔している人は多数いますが、Xを本気でやって後悔している人は誰一人いません。

実績、お客様の声は下記よりご覧ください。

実績・お客様の声

コンサルタント紹介

氏名 茶圓 将裕
SNS
専門
領域
お客様のXアカウントを伸ばすこと
一言 私はXで人生が変わりました。この体験を皆様にもお届けします。

お役立ち資料

Xの最新情報を
LINEで配信中

まずはLINEから『Xで失敗する7つの理由』を受け取ってください。
これを見るだけでX運用の失敗確率は格段に下げられます。